みなさん、こんにちは。コハセです。
2019年も始まり、今年初めてボディビル・フィジーク・ビキニのコンテストに出場する方、、または優勝、またはプロを目指している方いるかと思います。
そこで、今回は主なコンテスト主催団体と2019年大会スケジュールについて紹介したいと思います。
まず、一番に紹介するのは、大御所の主催団体「JBBF」です。
JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟):

Japan Bodybuilding & Fitness Federation1955年発足。厳格なドーピング検査や登録選手他団体出場禁止など、とても権威のある団体で知られている。なのでどの大会も最高レベルの参加者が揃う。
2019年のスケジュールは、まだ発表されていません。
続きまして、今一番勢いがある主催団体といっても過言ではないでしょうか。NPCJです。
NPCJ

アメリカにおけるフィジーク・ビキニ・ボディビルのアマチュア最大団体NPC(National Physique Committee)が開催する競技ルールに則りコンテストを実施する一般社団法人で、本場アメリカへの選手室城交渉などを手がけている。2018年よりIFBBと契約を結びプロカードを取得できる大会を主催しています。来年は大会の数も増えるので大変楽しみにしています。
コハセ も出場を目指している9月7日IFBB Professional League NPCJ Beef Sasaki Japan ClassicもこちらのNPCJという団体主催によるコンテストになります。
4.20[sat.] Regional – 東京
IFBB Professional League NPCJ New Generation Classic
5.4[sat.] Regional – 東京
IFBB Professional League NPCJ Blaze Open
5.18[sat.] Pro Qualifier – 東京
IFBB Professional League Hidetada Yamagishi, Iris Kyle Japan Classic
6.1[sat.] Regional – 東京
IFBB Professional League NPCJ Powerhouse Gym Classic
6.16[sun.] Regional – 愛知
IFBB Professional League NPCJ Mid Japan Championships
6.22[sat.] Regional – 大阪
IFBB Professional League NPCJ Tournament of kings Championships
6.30[sun.] Regional – 沖縄
IFBB Professional League NPCJ Panpacific Okinawa Open
6.予定 Regional – 東京
IFBB Professional League NPCJ Women’s Cup
7.13[sat.] Regional – 石川
IFBB Professional League NPCJ Golden Million Championships
7.20[sat.] Regional – 京都
IFBB Professional League NPCJ Cronos Cup
7.27[sat.] Regional – 北海道
IFBB Professional League NPCJ(名称未定)
7.予定 Regional – 東京
IFBB Professional League NPCJ Beauty and the Beast
8.4[sun.] Regional – 茨城
IFBB Professional League NPCJ Mola Cup
8.12[Mon.] Regional – 埼玉
IFBB Professional League NPCJ Diamond Cup
9.7[sat.] Regional – 千葉
IFBB Professional League NPCJ Beef Sasaki Japan Classic
9.29[sun.] Regional – 広島
IFBB Professional League NPCJ West Japan Championships
10.5[sat.] Regional – 福岡
IFBB Professional League NPCJ South Japan Championships
10.19[sat.] Regional – 神奈川
IFBB Professional League NPCJ NPCJ Japan Open
10.予定 Regional – 東北地方
IFBB Professional League NPCJ North Japan Open
11.16[sat.] Amateur Olympia – 東京
IFBB Professional League Amateur Olympia Japan
11.17[sun.] Amateur Olympia – 東京
IFBB Professional League Amateur Olympia Japan
11.17[sun.] Pro Show – 東京
IFBB Professional League Japan Pro
12.7[Sat.] Regional – 東京
IFBB Professional League NPCJ World Legends Classic
予定 Regional – 東京
IFBB Professional League NPCJ Generation cup
ベストボディージャパン

年齢別ミスター&ミスコンテストであるBEST BODY JAPANを主催する。ボディビルとは異なる美しさを目指すとしている。テレビ等メディア露出が高く芸能人の参加率も高い。
2019年のスケジュールはまだ発表されていないようです。
サマー・スタイル・アワード

夏が一番似合う男性・女性を決める大会。
健康的でたくましく、スタイルが良く、そしてかっこよさを追求する金子賢主催の大会。賞金が出るプロ戦もあり
3/31(日)[東京-SPRINGCUP]会場:荒川区民会館(サンパール荒川)
4/14(日)[名古屋]会場:ウィンクあいち
4/20(土)[横浜]会場:麻生市民館
5/12(日)[福岡]会場:パピヨン24ガスホール
5/18(土)[大阪]会場:クレオ大阪 中央館
6/2(日)[東京]会場:荒川区民会館(サンパール荒川)
6/8(土)[東北]会場:白石市文化体育活動センター ホワイトキューブ
6/23(日)[広島]会場:上野学園ホール
7/6(土)[新人類]会場:ひの煉瓦ホール(日野市民文化会館)
8/4(日)[決勝大会]会場:江戸川総合文化センター
8/4(日)[JAPAN OPEN]会場:江戸川総合文化センター※PRO戦
9/21(土)[SSA×DREAM]会場:市民会館おおみや
10/27(日)[ROOKIE CHALLENGE CUP]会場:八千代市市民会館
12/1(日)[SSA×NOVICE]会場:TFTホール
12/1(日)[ASIA GRAND PRIX]会場:TFTホール※PRO戦
マッスルコンテストジャパン:
米国カリフォルニアを中心にアイルランド、フィリピン、インドなどでコンテストを30年開催する団体がついに日本上陸。
2月24日カルッツかわさき
以上が、おおまかな主催団体の紹介と大会スケジュールです。
団体によって、目的や評価対象も変わってきますので、皆さんにマッチした団体を選んで、大会に標準を合わせてもらえたらと思います。
2019年もよりフィットネスを盛り上げていきましょう!!!
歴代のオリンピア優勝者のチャンピオンの道のりやトレーニング内容や食事内容を1冊の本に凝縮。トレーニングのモチベーション爆上げです。
kindle Unitedに会員なら無料で読めます。