フィットネスに詳しい方ならだけもが知っている、アメリカで人気の「パワーハウスジム」。
それがなんと、日本にいよいよ上陸しました。
その名も「Power House Gym Hide Yamagishi」
あの日本人で唯一のIFBBプロ ボディビルダー 山岸選手がオフィシャル アドバイザーとして就任しています。
今後のフィットネス界はここを中心に、プロになる選手が誕生していくでしょう。
気になる「ジムの場所・住所」「料金・会費」

販売ページはこちら
目次
パワーハウスジムとは

アメリカはミシガン州デトロイトに本社を置く、大手アメリカフィットネスジムです。
1975年にパワーリフト兼ボディービルダーのダビッシュ兄弟が2人で立ち上げた本格派ハードコアジム。
現在では、全米各地はもちろん、中国、タイ、ロシア、オーストラリア、中南米の各地に店舗を構えるメガフィットネスジムです。
パワーハウスジムの場所は?
パワーハウスジムの住所
東京都渋谷区初台1-47-4
初台駅から徒歩1分という好立地。
山岸選手の顔が目印になります。
超豪華パーソナルコーチ陣、絶対に受けるべし!
何と言っても特長的なのは、豪華なパーソナルコーチ陣です。
ヘッドパーソナルトレーナーの堺部さん
ご自身もボディビルダーということでその経歴がまたすごい!
1995年 JBBF千葉県ボディビル選手権 優勝
2007年 日米フレンドシップ ボディビル選手権 ライトヘビー級 準優勝
2009年 横須賀基地ボディビル選手権 優勝
2009年 JPCジャパンナショナルズボディビル選手権 優勝
選手としての経験もさることながら、トレーナーとしての経験も豊富なので、ぜひ受けたいと思っている方は、チェックしてみてください。
そして、湯浅選手にも指導を受けていただくことができます。
こんな贅沢あっていいのでしょうか?
湯浅選手の経歴はこちら
2014 東京クラス別ボディビル選手権70キロ級優勝
2015 東京男子フィジーク172センチ以下級優勝
2016 アジアボディビル&フィットネス選手権 メンズフィジーク172センチ以下級準優勝
2016 オールジャパン メンズフィジーク172センチ以下級優勝
2016 世界フィットネス選手権 メンズフィジーク170センチ以下級3位
2017 アーノルドクラシックアマチュアメンズフィジーク 優勝
日本を代表するトップフィジーカーに指導いただける場所は、このパワーハウス以外ないといっても過言ではないでしょう。
さらに、廣川選手も在籍しております。
去年、ジャパン プロクオリファイでクラス優勝したのは、記憶に新しいですね。
廣川選手の経歴はこちら
2014 ベストボディジャパン横浜大会 準グランプリ
2014 ベストボディジャパン 日本大会 出場
2015
NPCJ Blaze Open フィジーク -170㎝優勝
NPCJ HiroshimaOpen フィジーク -170cm優勝 Over all 優勝
NPCJ MOLA Cupフィジーク -170cm 優勝
NPCJ NAGOYA Open フィジーク -170㎝優勝
NPCJ All JAPAN LEGENDS CLASSIC フィジーク-170cm 3位
2016 NPCJ WORLD LEGENDS CLASSIC フィジーク-170㎝ 優勝Over all 優勝
2017 NPC VICTOR MARTINEZ`S LEGENDSCHAMPIONSHIPS
フィジーク NOVICA ClassA & Over all 優勝
Open ClassA 優勝
ボディメイキングを目指すには、まさにベストジムです!
気になるパワーハウスの会費
入会金 20,000円
登録手数料 5,000円
プレミアムカード発行料 3,000円
入会金無料キャンペーンを実施しているときもありますので、ぜひご活用ください。
トレーニングマシンについて
パワーハウスジムでは「鍛錬」のマシンを導入しています。
赤と黒で統一されたマシンは山岸プロが選び抜き、オリジナルに徹底的にこだわっています。
筋肉に対してダイレクトに感じることが出来る刺激を是非体験してみてください
オリジナルアパレルも
パワーハウスジム オリジナルのアパレルも販売しています。
着るだけでモチベーションが上がるし、強くなった気がしますね。
まとめ
本格フィットネスジム「パワーハウスジム」
とことんマシンにこだわり抜き、最高のトレーナーとボディメイキングが出来る最高の環境です。
これから夏に向けて、体作りをしたい方、コンテストに出場したい方に是非おすすめのジムです。

kindle Unitedに会員なら無料で読めます。