こんにちは! フレンズファーム(@frindsfarms)です。
今回は、ジムに行きたいけどいまいちやる気が出ない。
そんなお悩みの方ありませんか?
そんな時は、ジムウェアをオシャレなものに変えて、モチベーションを上げましょう。
ジムの服装はなんでもいいと、適当に選びがち。
最近のウェアは機能性だけでなく、デザインもスタイリッシュなものが多いので、皆さんのフィットネスライフをより快適にしてくれます。
今回は、日本人ビルダー・フィジーカーが手がけるオシャレなおすすめジムウェアを紹介します。
ぜひモチベーションを上げて、トレーニングに励みましょう。
COR : 金子駿(Kanekin)

名実ともに日本トップフィジーカーのカネキンこと金子駿選手のアパレルブランド。
機能性はもちろん、デザインもカッコよく、価格も良心的です。
メンズ、レディース、キッズまで幅広いラインナップを揃えているので、パートーナーやお子さんと一緒にコーデできるのも魅力的。
毎回新作が出るたびに売り切れてしまうのでゲットするには、SNSで最新情報を常にゲットしましょう。
公式サイトはこちら
2022年 製品ラインナップ


クチコミ
XENO:小池友仁(JIN)

プロ フィジーカー JINこと小池友仁選手のアパレルブランド。
日本のフィットネス界をけん引する一人で、絶大な人気を誇っています。
以前は「I am body apparel」というブランド名でしたが、2019年に現在の「XENO」としてリニューアル。
逆から読むと「O N E X (110)」とプロカードを取得した時のラッキーナンバーだそうです。
価格は少し高めですが、ファンの方なら気にならないほどモチベーションが上がるウエアです。
公式サイトはこちら
2022年 製品ラインナップ


クチコミ
着こなすにはかなりの筋肉量が必要です。
LYFT : エドワード加藤

プロフィジーカーのエドワード加藤選手のアパレルブランド。
スタイリッシュでかっこいいデザインのものが多く、ジムで着れば注目間違いなしです!
普段使いとしても、使えますね。ジョガーパンツはタイトな作りになっていますが、伸縮性が抜群なので、トレーニングの時も邪魔になりません。
豊富なラインナップなので、迷ってしまいますが、どれを選んでもモチベーションアップは間違いなし。
価格は少々高めですが、普段使いもできると考えると納得の価格帯です。
公式サイトはこちら
2020年 製品ラインナップ


クチコミ
Mars Official : 児玉晋一郎

日本人二人目のIFBBプロボディビルダーになった児玉晋一郎選手のアパレルブランド。
ロゴが特徴的なデザインで、ゆったり着られる楽チンなジムウエアです。有名人にもファンが多く、注目のブランドです。
公式サイトはこちら
2022年製品ラインナップ


Ares : RIJU

筋肉系Youtuberでフィジーク選手としてもコンテストに出場するRIJU選手のアパレルブランド。
シンプルで着こなせるものから、大きくロゴのあるデザインまで幅広い品揃え。
センスがぴったりハマる人には魅力的なブランドです。
公式サイトはこちら
2022年製品ラインナップ


クチコミ
Keithnet : メトロンブログ

筋トレYou tuber メトロンブログさんのアパレルブランド。
黒を基調としたシンプルな作りなので、普段着としても活用可能。
公式サイトはこちら
2022年最新ラインナップ


クチコミ
Rey : 山澤礼明

人気筋トレYou tuber 山澤礼明さんのアパレルブランド。
海外人気アパレルのVanquishを意識しているようで、シンプルながらも着た時のシルエットにこだわったものが多いです。
公式サイトはこちら
2022年最新ラインナップ


クチコミ
まとめ
最近では特に影響力を持ったフィジーク選手やYou Tuberのアパレルブランドが多くなりました。
どれを着てもスタイリッシュでジムでも目立つこと間違いなしです。
トレーニングをするうえでモチベーションは必要なので、みなさんも憧れの人のブランドを着てみてはどうでしょうか。